
プレゼントしてもらったショール・・・しかも、草木染めの手織り。プレゼントしてくださった方が織られた(染めたのはどうだったか?聞くのを忘れた・・・が、多分染めたのもその方だったような・・・)「茜」で糸から染められたもの・・・「茜」といえば、よく「茜色」の夕焼けとか言うけれど、植物だったとは。前に藍色のショールで、白いラインが入っているのが「民芸チック」と言って笑う・・・きっと、わたしみたいなもっさりした顔が巻いたから民芸みたいになったのだろう・・・織られた方が巻くと素敵だったのに・・・ でも、この茜ショールは大人のマリンみたいな感じで巻けそう。すごく嬉しいプレゼント。ありがとうございます。織りをさらに勉強するためにもうすぐスエーデンに旅立たれる・・・「遊びに行くわ」と言いたいところだが・・・どうか?行きたいなぁ~夏に。寒そうやし。 ↓こちらも彼女がワッフル織りでタオルを「作りたい」と言っていた。有言実行タオル。オーガニックコットン。1本の糸からこんなカタチに仕上げるって素敵な仕事。