
ずっと買おうと思っていたのになかなかで・・・ようやく購入の「枡」これでお米を量る。玄米はまた別の容器なのだが・・・お料理教室で先生にオススメしていただいた「枡」あれ?理由・・・忘れてしまった。ノートをひっぱりだすが、わたしのメモはヒントみたいなことしか書いてない・・・あれぇーーーなんやったっけぇ。しかし、しかし、きっと使っていくうちに「あっそっか!」と閃くか、じわぁ~んとしみてくるように「枡」で量ることの意味を知るのではなく、感じるのではないか・・・と、その時を楽しみに毎日計ろうと思う。ちなみに、米びつは友人が結婚の祝いにしてくれた。もう10年使わせていただいている。うん、うん、プラスティックより枡がぴったり。10年目にようやく出会う。