このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

to be a rich mind

tabatokabu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

to be a rich mind
by Tabathatokabu
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< June 2023 >
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
リンク
Tabatha / kabuhaus

フォロー中のブログ
カブハウス / 建築家不動産
-café- Tabatha
たばさの闘病日記
-gallery-Tab...
カテゴリ
全体
Tabatha営業日カレンダー
生活のこと
思い出たばさ
犬たちのこと
特別なこと
ごはんのこと
四季折々なこと
お店のこと
おしゃれのこと
カブハウスのこと
本のこと
映画のこと
料理のこと
お稽古のこと
思い出カブ
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
more...
その他のジャンル
  • 1 科学
  • 2 認知症
  • 3 フィギュア
  • 4 病気・闘病
  • 5 教育・学校
  • 6 癌
  • 7 発達障害
  • 8 コスプレ
  • 9 哲学・思想
  • 10 米国株
ファン
記事ランキング
  • その後の英子さん 昨年建築家の津端修一さん...

  • 「浦邸」のお隣さん うちの家の前の県...

  • エコ 雑誌にヨーガンレールさん...

ブログジャンル
料理・レシピ
犬
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

風邪の諸症状には

風邪の諸症状には_e0055098_1550996.jpg旦那さんが「頭が痛い」とか「ちょっとゾクゾク」する・・・と言い出すと、必ずはちみつ生姜teaをすぐさま用意する。喉が火傷してもたっぷり一気に飲み干すことを命じる。鬼嫁のわたしは旦那さんがちょっと弱るとものすごく怒ってスパルタになるのだ。そして「気合だ!」というオーラを出してプレッシャーをかける。それがここ数年効き目ありのようで夫婦で笑っている。しかし、笑えないときもあって、わたしが一番感情的になって抑えられないことの№1は「旦那さんの風邪のひきはじめのとき」なのだ。もぅーー烈火のごとくイライラする・・・がんばって抑えるのだが「なんで?」と病人を責めてしまうのだ。先日、大先輩からアドバイスをもらったのだが、本当に、もっと優しくしてあげないと。



はちみつ生姜tea・・・お好みの紅茶にたっぷりのすりおろし生姜
と、はちみつ(マヌカはちみつなら尚良)を入れる。

梅醤番茶・・・熱いお番茶に梅干しと生姜、ほんの少しの醤油。

しだれポタージュ・・・しはしいたけ(干しいたけ)だは大根
れはれんこんを写真↑のようにいれて25分以上ゆっくり煮つめ
る。塩と醤油を少し入れる。

by tabathatokabu | 2010-10-22 16:00
<< いただきものの菜っ葉たち 秋の夜長 2010 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください