
to be a rich mind
by Tabathatokabu
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
リンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
cafeでは冷たいお飲み物には池田さんの磁器土の大きなカップを使用している。同じ雰囲気で小さいカップを作られていたので、サイズアップしてオーダーしたところ、思わぬ難題だったようで、いつでも笑顔で「Yes!!!」な池田さんから(初めてではないか!)「No」が出た。茨の道で数個、作っていただきcafeで使っている。すると、みなさんに素敵、素敵と言っていただいていたが「No」なので注文はお断りしていた器だった。それが、約5年経過して、池田さんから「Yes」が・・・やっぱり池田さんは「Yes」の人だった。ヨーコ・オノみたい。ふふふ。
↑磁器土のろくろ仕事のカップ。
とてもきれい。
冷たい雰囲気の磁器だけれど
ろくろの手仕事がはっきりと残って
いるので、どこかあたたか。
『池田優子展 -磁器土でろくろ-』
12月13日(木)~12月17日(月)/期間中無休
11:30~19:30
by Tabathatokabu
| 2012-12-03 15:30
| お店のこと
|