to be a rich mind
tabatokabu.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
to be a rich mind
by Tabathatokabu
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
<
April 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
Tabatha / kabuhaus
フォロー中のブログ
カブハウス / 建築家不動産
-café- Tabatha
たばさの闘病日記
-gallery-Tab...
カテゴリ
全体
Tabatha営業日カレンダー
生活のこと
思い出たばさ
犬たちのこと
特別なこと
ごはんのこと
四季折々なこと
お店のこと
おしゃれのこと
カブハウスのこと
本のこと
映画のこと
料理のこと
お稽古のこと
思い出カブ
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
more...
その他のジャンル
1
ゲーム
2
将棋
3
癌
4
語学
5
投資
6
認知症
7
ブログ
8
ライブ・バンド
9
政治・経済
10
ネット・IT技術
ファン
記事ランキング
『崖縁窓庭の家』
なんとなく、建てては...
お醤油のイントネーション
わたしは何疑いなく、お醤...
「浦邸」のお隣さん
うちの家の前の県...
WASALABY
思い出がたくさんのWA...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
葡萄の種をとる
金柑のサラダを作るときにも、種取りをせっせとするのだが、今回は葡萄。一房づつ半分に切って種を確認。竹串で実をほじくりすぎないで取る。そういうちょっとチマチマしたような作業が実は好き。着々と作業が進む様を目で確かめられるというのも、単純な脳構造のわたしには向いているのだろうか… ニットの毛玉取りなんかも快感すら伴う。
こちらの葡萄ははソテーしたお茄子と白和えにする。初夏の献立。
↑このまな板…ビジュアルはよろしいのだが
わりにカチン!と当たりが堅い音が
するのが少々気になる。でもお気に入り。
by
Tabathatokabu
|
2013-06-21 18:26
|
料理のこと
<< 『箱入り息子の恋』 『ダージリ...
じゅうにんといろ >>
ファン申請
※ メッセージを入力してください