このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

to be a rich mind

tabatokabu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

to be a rich mind
by Tabathatokabu
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter
< August 2022 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
リンク
Tabatha / kabuhaus

フォロー中のブログ
カブハウス / 建築家不動産
-café- Tabatha
たばさの闘病日記
-gallery-Tab...
カテゴリ
全体
Tabatha営業日カレンダー
生活のこと
思い出たばさ
犬たちのこと
特別なこと
ごはんのこと
四季折々なこと
お店のこと
おしゃれのこと
カブハウスのこと
本のこと
映画のこと
料理のこと
お稽古のこと
思い出カブ
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
more...
その他のジャンル
  • 1 経営・ビジネス
  • 2 ゲーム
  • 3 英語
  • 4 病気・闘病
  • 5 時事・ニュース
  • 6 哲学・思想
  • 7 中国語
  • 8 政治・経済
  • 9 健康・医療
  • 10 留学
ファン
記事ランキング
  • その後の英子さん 昨年建築家の津端修一さ...

  • 熟した柿 わりと好みが分かれるとこ...

ブログジャンル
料理・レシピ
犬
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

下世話

下世話_e0055098_12172978.jpg

うめだ阪急にて開催されていた「藤田美術館展」へ。仏像などを値段のつけられない美術品だと言われれば、なるほど…と思うが、茶碗などはとても不思議な気持ちになる。何も知らずにいたら、使うんちゃうん〜と、ツッコミたくなる…が、モノとしての存在感は圧倒的にある…気がする。同じくうめだ阪急にて桃山と現代陶芸家の展示をしていたので観賞。すると、わたしが持っている黒田泰蔵さんの作品が…値段が…わたしが購入したときより値上がりしている…しかも、値上がりした価格では、もうわたしには買えない金額になっている…
うぁーどーしょー!普段、ガンガン使っていたのだが、使えなくなるかもぉー
自分のぶれぶれな価値観を思い知らされる。

↑黒田さんのピッチャーや鉢など。
鉢には煮物などに使っている。
これからもきっと使う…はず。


by Tabathatokabu | 2014-01-21 11:59
<< 「ビフォア・ミッドナイト」 異種共生 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください