このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

to be a rich mind

tabatokabu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

to be a rich mind
by Tabathatokabu
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter
< May 2022 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
リンク
Tabatha / kabuhaus

フォロー中のブログ
カブハウス / 建築家不動産
-café- Tabatha
たばさの闘病日記
-gallery-Tab...
カテゴリ
全体
Tabatha営業日カレンダー
生活のこと
思い出たばさ
犬たちのこと
特別なこと
ごはんのこと
四季折々なこと
お店のこと
おしゃれのこと
カブハウスのこと
本のこと
映画のこと
料理のこと
お稽古のこと
思い出カブ
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
more...
その他のジャンル
  • 1 健康・医療
  • 2 投資
  • 3 韓国語
  • 4 鉄道・飛行機
  • 5 病気・闘病
  • 6 メンタル
  • 7 留学
  • 8 法律・裁判
  • 9 受験・勉強
  • 10 FX
ファン
記事ランキング
  • その後の英子さん 昨年建築家の津端修一さ...

  • HOOCHI&arudo 故たばさもカブも愛用して...

  • 雑誌『考える人』No.51 雑誌『考える人』はたま...

  • 園田高弘邸 BRUTUS 777号...

  • エコ 雑誌にヨーガンレールさん...

ブログジャンル
料理・レシピ
犬
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

「ひとりよがりのものさし」坂田和實著

「ひとりよがりのものさし」坂田和實著_e0055098_1146116.jpg

古道具坂田の坂田さんの本を読み返す。先日、骨董屋さんに行ってから、あ、そうそう、読み返してみよう…とほんの軽い気持ちだった。1〜50まで50のものについて写真と文章で綴られている。坂田さんのものの見方や坂田さん特有の古道具屋としての立ち位置なんかがちらほら読める。その33が「書」で文章にはロダンの詩が引用していた。

「芸術において醜いこと、それはまがいもの、作為的なもの、表現的なもの、表現が伴わずにこぎれいさや、美しさを装うもの、気どったわざとらしいもの、意味もなく笑うもの、理由もなく恰好をつけたもの、原因もなく形をねじまげ壊すもの、魂と真実を欠く一切のもの、美しさや、優雅さを誇示するにすぎない全てのもの。嘘をつく一切のことだ。」


↑写真は坂田さんの「眼の先輩」だった骨董商からの手紙。










・

by Tabathatokabu | 2014-05-04 11:30
<< 西陽を浴びるカブ 青空 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください