このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

to be a rich mind

tabatokabu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

to be a rich mind
by Tabathatokabu
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter
< August 2022 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
リンク
Tabatha / kabuhaus

フォロー中のブログ
カブハウス / 建築家不動産
-café- Tabatha
たばさの闘病日記
-gallery-Tab...
カテゴリ
全体
Tabatha営業日カレンダー
生活のこと
思い出たばさ
犬たちのこと
特別なこと
ごはんのこと
四季折々なこと
お店のこと
おしゃれのこと
カブハウスのこと
本のこと
映画のこと
料理のこと
お稽古のこと
思い出カブ
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
more...
その他のジャンル
  • 1 科学
  • 2 メンタル
  • 3 ゲーム
  • 4 フィギュア
  • 5 鉄道・飛行機
  • 6 介護
  • 7 イベント・祭り
  • 8 金融・マネー
  • 9 発達障害
  • 10 仮想通貨
ファン
記事ランキング
  • その後の英子さん 昨年建築家の津端修一さ...

ブログジャンル
料理・レシピ
犬
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

『茶の本』岡倉天心 現代日本語訳 夏川賀央

『茶の本』岡倉天心  現代日本語訳 夏川賀央_e0055098_2349456.jpg

長年読みたいと思っていながら、読まずにいたが、この現代日本語訳の文章がよさげで購入。読み終えたくらいに「100分de名著」が岡倉天心の『茶の本』で驚く(訳者はたくさんいる)
終始ふわふわと酔っているようなええ気分で読んだ。
茶碗に込めた人間力・茶の流儀・道教と禅・茶室・芸術の鑑賞・花・茶人たち、の1〜7章の編成。

〈抜粋〉優れた作品に出会った瞬間、芸術を愛する人間は、自己を超越します。(中略)物事の足枷から自由になり、その魂はリズムを持って動き出します。だからこそ芸術は宗教に接近するし、人類という種を高貴にもしたのです。

『茶の本』岡倉天心  現代日本語訳 夏川賀央_e0055098_23494688.jpg


by Tabathatokabu | 2015-01-09 23:32 | 本のこと
<< お久しぶりの… 誰も知らないでよい >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください