このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

to be a rich mind

tabatokabu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

to be a rich mind
by Tabathatokabu
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter
< August 2022 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
リンク
Tabatha / kabuhaus

フォロー中のブログ
カブハウス / 建築家不動産
-café- Tabatha
たばさの闘病日記
-gallery-Tab...
カテゴリ
全体
Tabatha営業日カレンダー
生活のこと
思い出たばさ
犬たちのこと
特別なこと
ごはんのこと
四季折々なこと
お店のこと
おしゃれのこと
カブハウスのこと
本のこと
映画のこと
料理のこと
お稽古のこと
思い出カブ
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
more...
その他のジャンル
  • 1 哲学・思想
  • 2 留学
  • 3 中国語
  • 4 癌
  • 5 ボランティア
  • 6 歴史
  • 7 韓国語
  • 8 時事・ニュース
  • 9 投資
  • 10 金融・マネー
ファン
記事ランキング
  • その後の英子さん 昨年建築家の津端修一さ...

  • 碧芳 書店の茶道のコーナーに...

  • ルーシー・リー展 『ルーシー・リー展』へ出...

  • 「きずつないわぁ~」 友人のブログに京都出身の...

ブログジャンル
料理・レシピ
犬
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

100万人のキャンドルナイト

100万人のキャンドルナイト_e0055098_20323978.jpg

12月22日の冬至は「柚子湯になんきん」もいいですが・・・
「100万人のキャンドルナイト」などもございます・・・ちょっとご紹介。
(残念ながらわたしは雪のため家にこもっておりましたが)

2001年、どんどん原子力発電所を作ってどんどん電力を供給する。
というブッシュのエネルギー政策に反対したカナダの人たちが
「自主停電運動」をおこした。
日本にもその運動が広まってきています。以前にもわたしたちが
活動しているカナカナというグループがキャンドルナイトプロジェクト
に賛同していることをふれましたが・・・
カナカナではなんばにあるインドレストラン「アシヤナ」にで実施しました。

●キャンドルナイトのよびかけ文↓(かなり略)●

私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます(中略)
ある人は省エネを、ある人は平和を、ある人は世界のいろいろな場所で
生きる人びとのことを思いながら。


・・・と、とても簡単ですがこんなことです。もっと知りたい方は↓
http://www.candle-night.org/

”主催者はみなさん”ということでわたしも家で(ひとり&2匹)でキャンドル
ナイトを・・・ 外は雪で寒いけれど、家の中であたたかくして、ろうそうの灯り
のもと好きな音楽を聴いて「あぁ~(歓喜の声)」と、こんな時間を過ごすこと
ができるというこに感謝・・・そしてそれが”あたりまえ”じゃない、自分だけの
力でそうなったんじゃない・・・ということを再確認(また忘れるのでいつも
確認!確認がだいじ)
「自分ができること」をコツコツやっていこうではないか・・・(カナカナの主旨)
とやはりあらためて考えたりした2005.冬至(キャンドルナイト)

100万人のキャンドルナイト_e0055098_20531027.jpg

額と額をくっつけて寝る2匹・・・平和哉~あぁ~平和哉~~~

by Tabathatokabu | 2005-12-23 20:55 | 四季折々なこと
<< クリスマスとは無関係なごはん 銀世界 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください