![]() ![]() 雑誌工芸青花の創刊の関係者のトークに出向いた時に、今度こんな雑誌をつくります・・・というお話しをチラリされていたのだが、会員制で会費が2万円というお値段から、内容は興味深いが分相応の生き方を貫くために断念していた・・・のだが、3号は会員でなくても購入できた。書店で買えた。会員の方は納得されているのだろうかどうか。 装丁は麻のカバーで読む前に手を洗いたくなるような、または白い手袋をしたくなるような・・・ 和紙を使用していたり、写真がとても綺麗で心拍数上げながら読んでいる。 写真は「1 川瀬敏郎 ローマングラスと花」花器は陶器ではなくローマングラス。ローマングラスを定義すると、古代ローマの帝政期から帝国が東西分裂する395年までの約五世紀間にローマ帝国内で製造および流通した多種多様なガラス製品の総称・・・だそうだ。
by Tabathatokabu
| 2015-08-29 12:42
| 本のこと
|
ファン申請 |
||