このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

to be a rich mind

tabatokabu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

to be a rich mind
by Tabathatokabu
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter
< August 2022 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
リンク
Tabatha / kabuhaus

フォロー中のブログ
カブハウス / 建築家不動産
-café- Tabatha
たばさの闘病日記
-gallery-Tab...
カテゴリ
全体
Tabatha営業日カレンダー
生活のこと
思い出たばさ
犬たちのこと
特別なこと
ごはんのこと
四季折々なこと
お店のこと
おしゃれのこと
カブハウスのこと
本のこと
映画のこと
料理のこと
お稽古のこと
思い出カブ
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
more...
その他のジャンル
  • 1 部活・サークル
  • 2 法律・裁判
  • 3 メンタル
  • 4 仮想通貨
  • 5 金融・マネー
  • 6 病気・闘病
  • 7 政治・経済
  • 8 歴史
  • 9 車・バイク
  • 10 コスプレ
ファン
記事ランキング
  • その後の英子さん 昨年建築家の津端修一さ...

  • 碧芳 書店の茶道のコーナーに...

  • ルーシー・リー展 『ルーシー・リー展』へ出...

  • 「きずつないわぁ~」 友人のブログに京都出身の...

ブログジャンル
料理・レシピ
犬
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

老化の加速

老化の加速_e0055098_14585294.jpg

先日、カブと夫がいつものように夕方の散歩に出て帰ってくると「カブがおかしい」と呼ばれる。確かに、ようやく家に辿り着いてバタンキュー状態というか、目ヂカラもなく、立ったままゆれていた。そのまま病院へ走るか様子を見るか悩んだ末、様子を見ることにし、観察をしていると、少しずつ回復の兆しが見えて一安心。翌朝更に回復しているようだったのでまた安心。3〜4日ほど経過しているのだが、食欲もありまたまた安心。
でも、こういうことがなんの前触れもなくおこってくるのだと、老犬との暮らしをわたし自身意識改革が必要だと思った。
写真はフードボールの高さを調整してあげた。なかなかよさげ。飯台をひっくり返したらぴったり。

by Tabathatokabu | 2016-06-20 14:49 | 犬たちのこと
<< AW 任務台はもう過去 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください