![]() 詳しい情報はひかえさせてもらいたいのだが、土曜日に「建築家の建てた 家」の見学に行った。 わが家から車で5分ほどの近いところだったのでシュミガケンチク(趣味が 建築)の旦那さんは出勤前の少しの時間だったが建築のことに関しては 積極的なのでちょこっと見学。 わが家は3年前に石川学先生(一級建築士) の設計によって建ててもらった。 20坪の敷地、建坪10坪のコンパクトな家。 土曜日に見学させてもらったお宅は100坪ほどの敷地に広び~ろな お宅で・・・「こんなに広い家やったら全部を把握できひんわぁ~」という 感想。すっかり10坪スケールの頭&体に落ち着いている自分を認識。 やはりわたしにとってキッチンは興味津々で・・・ 白いすっきりなデザイン・・・「掃除しまくらなあかんやろうな~」な~んて またまたそんな感想・・・一見、横に長いので使いにくいかも?と思ったが コンロ、シンク、冷蔵庫の3点セットはちゃんと動線を考慮されている ようだった。うん。使いやすそう~~~わが家ははっきり言ってちょっと 冷蔵庫まで距離があってやや使いにくかったりする・・・(これは文句 ではない・・・ひとつの意見である。断言する) まだ生活されていない家って実はあまりおもしろくないもんだな・・・ などと思った。人が生活していない住宅はまだまだ本物の住宅になって いないものなのだろう・・・ 今回見学したお宅の方を存じ上げているのではなく、設計された建築家の 先生の好意で見学させていただいた。感謝。
by Tabathatokabu
| 2006-02-05 20:20
| 特別なこと
|
ファン申請 |
||