画像・・・わかりづらいかしら??? 今日昼下がり・・・空からふってきた。 ぐんぐん空が暗くなってきて雷、雨・・・で、パチパチッと音がするので 見てみると雹?霰?(ヒョウ?アラレ? 変換したらこんな漢字がでた) しかも「なんで窓辺にころがってんの?!」ってことですが・・・ははは。 わが家の木枠の窓の隙間・・・これはしかたのないことです。お陰で こんなビーズみたいなきれいなまん丸の氷がころがっているのを 見られる・・・(やせ我慢ではありません) 雷さんが怖いうちの犬たちにとってはお疲れさまの日だったようだ。 犬たちはそれぞれの耐え方があって、カブはわたしのひざの上か わたしが立っていたらだっこ。これはタチが悪い・・・用事も何もできひん。 たばさは1階の階段の下で耐える、耐える、ひたすら耐える。 いくら呼んでも来ない。必死な瞳で「わたしはここで・・・」という感じ。 「自然災害VSわたし」となればどちらが弱いかすでに知っているようだ。 だからわたしには頼らない。ある意味かしこいたばさ。でもわたしは 淋しい・・・ しかしこの空からのビーズみたいな氷・・・手でふれたらすぐに溶けて しまったけれど本当にきれいだった・・・忘れられない3月28日。
by Tabathatokabu
| 2006-03-28 23:00
| 四季折々なこと
|
ファン申請 |
||