![]() わが家の裏庭・・・横約2メートル、幅約80~90センチ。雑草だらけ。 この狭いスペースがけっこう豊かで・・・もちろん色んな虫だらけ。 家を建てた頃に芝生をしきつめてもらったがきちんとしない方が 「ええな」ということでこうなった・・・「ラフなカンジ」と言っている。 お隣のおばあさんは「芝生、、、雑草にやられてしまったねぇー」 ってすごく残念そうに言う(数十回は言われた・・・おそらくまだ言われる だろう) 「ラフなカンジ」が気に入ってるということはきっと伝わらない だろうから「そうなんですぅ~」ってまたわたしは返事するだろう・・・ 今、道端には花が咲きほこってて、わたしは2年ほど前に旦那さんに 買ってもらった「柳宗民の雑草ノオト・1」と「2」をひっぱりだして 花の名前を調べている。しかし覚えられない。 うちの裏庭には、シロツメクサ、カタバミ、オオイヌノフグリ、スズメノカタビラ たんぽぽ、などが咲いている。花を咲かせるまでシロツメクサとカタバミ が同じものだと思っていたが、まったく別の種類。 シロツメクサはマメ科、カタバミはカタバミ科らしい。 (画像:シロツメクサの葉っぱは白いギザギザがある・・・花は今はつぼみ カタバミは現在満開状態) ![]() 窓を開ける季節到来。 カブが隙間から大きな四角い顔をのぞかせる。
by Tabathatokabu
| 2006-05-09 14:23
| 四季折々なこと
|
ファン申請 |
||