![]() 世間はクリスマスイブで・・・わが家は結婚以来「クリスマスって何?」 という夫婦・・・プレゼントも無し、鶏肉もなし、ケーキもなし・・・ しかも今日は夫婦別行動・・・晩ごはんは一緒に食べた。すき焼き。 祖母が特別な肉を(一枚づつビニールにご丁寧に包んであった!) くれたので「肉!肉!」といただく・・・もちろん漫才見ながら・・・ M-1ってやつですか? 笑いました。 ちょーどええとこで姉から電話・・・「今、漫才見てんねん・・・」と 断ると「漫才って!」とつっこまれる・・・姉の後ろで娘が「M-1やろ?」 と喜んでいる・・・ちょっとぉ~あんた、受験勉強はどーなったん? 世の中の受験する小学6年生はM-1は見たらあかんやろぉ~~~ チュートリアルのネタの「チリンチリン」・・・関西人にはあたりまえの 「チリンチリン」だが、他の地方でも「チリンチリン」? チリンチリン=自転車のベル(←これでおかわりでしょうか?正式な言葉を知らないわたし) ネイティブとして漫才を見られることに喜びを抱いている自分が100%関西人 なんやわ、わたしって・・・と思った2006年のクリスマスイブ。 画像:内容無関係 カブくん。こっそり気弱な目つき。
by tabathatokabu
| 2006-12-24 21:57
| 生活のこと
|
ファン申請 |
||