
友人が「大きめの急須を探している」らしく・・・そういえば、わたしも大きめの急須(大きめだと土瓶というのが正しいのかしら?)をもっていない・・・いつもこのピッチャーを使っている。お茶だと蒸らすのが大切だから、そういうときはお皿をポンとのせてフタ代わりにしている・・・(あるときインドばかり行っている友人が・・・仕事で・・・です)「インド人もお皿をフタ代わりにするんです」と報告を受けた・・・彼女が”お皿フタ”を初めて見たのがインド人ではなくてわたしがやっていて・・・だったそうで不思議だったけれど、インド人もやってて「お皿をフタにするんや・・・」と思ったそう。でも日本にはチキンラーメン文化があるから、わたしはお皿を蒸らすためのフタにしている人はかなり多いと思う。

けっこう大きい・・・
安藤雅信さんのもの。
ギャルリ百草にて購入。
大きいけど軽い。