![]() 今日は夕方にテレビの撮影があった・・・「なるトモ」という朝の番組 で、ほんの5分くらいのコーナーだから出演できるかどうか??? 撮影の2日前にADらしきお兄ちゃんがウロウロと下見のような ことをしてて「当日何か芸を見せて下さい」といってふれまわって いた・・・「芸かぁ~~~なんもないな・・・」「あれは?」「これは?」 とおさんぽ仲間でイロイロ話したりしていた。 「カブ、サッカーは?」と言ってもらって「あんなん芸ちゃうから・・・」 と消極的だったけど”にぎやかし”にでもなるか・・・とサッカー犬を 披露させていただいた(まぁ~これもカットされると思う) タンタンは得意中の得意のボール!・・・が、まわりの雰囲気に のまれたのか、本領発揮できず・・・残念。カットされませんように~ 後で、カブくん柔道の篠原に似てるとのことですが、それを「顔マネ できます」と言いきって下さい~と、わたしに演技を要求してきた・・・ 2~3回やりなおさせられた・・・(まぁ~これもカットかな・・・) レポーターは高山さん(写真:タキシード姿の人) とにかくたくさんの犬が一堂に会したのが圧巻だった。 放映予定は10月4日だそうです~~~ #
by Tabathatokabu
| 2005-09-16 23:54
| 犬たちのこと
![]() 「HDD・DVD・ビデオ一体型レコーダー」・・・買いました。 そもそも2台もあったビデオデッキがつぎつぎに故障・・・ 両方同じくらいの時代に購入したもので”寿命”かな?と・・・ で、日曜日にヨドバシで買いました。「コレ!!」って思った のが飛ぶように売れてて今日の配達になった。 ヨドバシの店員さん、みんな走り回ってお客さんの対応してた・・・ ほぉ~~~よぉ~売れてんねんなぁ・・・と単純に思ったり・・・ HDD搭載って意味知ってました?わたしたち知らなかったのですが なんとも便利なもんですねーーーちょっとびっくり・・・ うちの車は鍵穴にキーさしてまわさないと乗られへんからなぁ~ ちょっとしたことで「便利やなぁ~」って関心してる・・・ かなり時代遅れの夫婦やとしみじみ思ったりしてる、、、けど 遅れぎみな感じでいきたいな・・・とも思ったりしてる。誰かの歌に そんな歌詞あったなぁ・・・ 夕方のさんぽは半そでTシャツじゃ肌さむいくらいだった。 さすがにたばさは川に入らず・・・ カブ、ひさしぶりに会ったおやつをくれる人を追いかけて追いかけて 危険行為で反則。 #
by Tabathatokabu
| 2005-09-15 23:49
| 生活のこと
”別居群れ”のタンタンが遊びに来ることはよくあることだけれど いまだかつてやったことがない「3匹だけのおるすばん」を本日実行・・・ 3匹をひとつ屋根の下に残して出かける必要があるのか? ということでしょうが、タンタンはひとりでおるすばんが できないのです。まぁーできることはできるのですが かなりのストレスになるみたいで・・・ 誰か(もちろん人間)と一緒なら「できる」ので、たばさ&カブと群れに なっていたらできるかも?・・・と、TRYしてみたのです。 長い時間ではなかったけれど出かけている間はドキドキで・・・ 最大の不安は、たばさがタンタンに噛みついて大けがを させてないか・・・だったけれど心配無用。 「おとなしくおるすばんしていた3匹なのでした」(このフレーズは・・・例の?) ただ・・・帰った時にうちの黒いの2匹は玄関にいたけれど タンタンは2階から顔を見せていた・・・別々にいたのか? 留守中の3匹の行動は誰も知らない。なんかワクワクする。 写真:左から、タンタン(いつも笑顔)、カブ、たばさ。 ![]() #
by Tabathatokabu
| 2005-09-14 23:49
| 生活のこと
![]() 友人がご主人の転勤で北九州に住んでいたのでふらっと遊びに いったことがある。かれこれ10年前・・・ あんまり居心地がよかったのでかなり入り浸ってしまった。 友人の行きつけの近所のお寿司屋さんの大将に教えて もらった料理「鯛そうめん」 なつかしなぁ~~~ わたしも若かったので知らないことがたくさんあって 九州での数日間でたくさんのことを覚えて帰ったうちのお気に入り。 「鯛そうめん」はあんまりごはんのおかずにはむかないかも しれない・・・ 飲んだあとにいただくのがいいかもしれない。 実際そんなタイミングで大将がだしてくれた。 寂しいけど、そのお店は去年閉められたそう・・・今は神戸に帰ってきた 友人はわざわざお別れとお礼を言うために行っていたなぁ・・・ お店はなくなったけどわが家のメニューとして残ってますよ~大将! #
by Tabathatokabu
| 2005-09-13 23:18
| ごはんのこと
![]() 今朝、実家から野菜が届いた・・・農家ではありません。商人です。 父の趣味が野菜作り・囲碁・健康などなどで・・・ 野菜作りといってもかなり本気モードで聞くところによると 畑は300~400坪ほどあるそうな・・・ 父の作る野菜はけっこう評判がよい。そう自分で言っている・・・あっ、 父の特技は自慢。 いんげん・なすび・ピーマンが送られてきた。 フランス人はいんげんが大好きだそうで・・・わたしも茹でたいんげん をむしゃむしゃ山盛り食べるのが好き。いつでもフランスに住めるぞ。 夕方はタンタンの飼い主さんに羊羹・梨・ぶどうをいただく・・・ ありがとうございます。それと、めんどうなビデオの件すいません。 たばさ、ボール1コget。 カブ、よそさまのボール盗む・・・わたしに激怒される。試練の4才。 #
by Tabathatokabu
| 2005-09-12 23:45
| 生活のこと
|
ファン申請 |
||